Shoken Startup Blog

KitchHike Founder/CTO

エンジニアサポートCROSS 2015でデザイナーパネルディスカッションやります

f:id:sfujisak:20150127135452j:plain

エンジニアサポートCROSS 2015で、デザイナーパネルディスカッションやります。

  • 日時: 2015/01/29(木)
  • 場所: 横浜港大さん橋ホール
  • テーマ: デザイナーからのラブレター 〜デザイナーが本音で話すエンジニアとの新しいカンケイ〜
  • 概要: スタートアップベンチャーで活躍しているWebデザイナー/フロントエンジニアが集まりパネルディスカッションを行います。エンジニアはどこまでデザインを理解するべきかデザイナーがいっしょに仕事をしやすいエンジニアのポイント今後、デザイナーとエンジニアの作業領域の変化はどうなる?
  • 登録サイト: http://cross2015.peatix.com/

私自身はデザイナーではないのですが、最近デザイナーさんといっしょに仕事をする機会が多くなり、もっとデザイナーやデザイナーさんについて知りたいと思ってこのセッションを企画しました。

パネラーはスタートアップや有名Web企業の第一線で働いているデザイナーさんなので、現場のリアルなお話が聞けると思います。この企画のために打ち合わせを数回したのですが、そのときの話だけでもためになりました。

デザイナーさんといっしょに開発している方やこれからいっしょに開発をしたい方、ぜひお越し下さい。

CROSS 2015 | エンジニアサポート CROSS 2015

第二回もんご祭りの発表スライドまとめ

2014/10/11(土)に行われた第二回もんご祭りのスライドをまとめます。
第二回もんご祭りの概要はスタートアップCTO x MongoDBパネルディスカッションやります - Shokenをどうぞ。

Mongo db as_a_building_block

OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!

スタートアップCTO x MongoDB パネルディスカッション

MongoDB祭り 2014年

第二回もんご祭 パネルディスカッション by yujiosaka

スタートアップCTO x MongoDBパネルディスカッションやります

f:id:sfujisak:20140930210807j:plain

第二回もんご祭りで、CTOパネルディスカッションやります。

http://mongodb.jp/mongo/noryo2014/top

内容

スタートアップCTOが自社サービスでの事例を中心に、MongoDBの使いどころ、運用面、メリット/デメリット、MongoDBのロードマップについて議論します。
当日は会場の参加者からも質問を募集する予定です。

スピーカー

  • ニュース、サクサク スマートニュース 大平 哲也氏
  • お料理写真レシピアプリ SnapDish 清田 史和氏
  • Mongoで月間10億pvを支える ZenClerk 礒部 有司氏
  • モデレータ KitchHike 藤崎 祥見

第二回もんご祭りへの参加方法

Doorkeeperから申し込みください。第二回もんご祭りでは他にも、

などを予定しています。

MongoDBを使っている人、これから使おうとしている人、なんとなく興味ある方、10/11に渋谷でお待ちしてます!

http://62e60c2c9e4f4c61769ea89b71.doorkeeper.jp/events/15132

追記 当日の様子とスライド

f:id:sfujisak:20190616144840j:plain

speakerdeck.com

SnapDish 清田 史和氏

www.slideshare.net

ZenClerk< 礒部 有司氏

speakerdeck.com

ChatWork新ロゴ記念のオリジナルポロシャツ当たったよ #ChatWork

f:id:sfujisak:20140818072524j:plain

ちょっとした発表するときに着れる襟付きのシャツが欲しいなぁと思っていたら、めっちゃ欲しかったChatWorkのオリジナルポロシャツが当選しました!

チャットワークのロゴリニューアルに込めた意味と今後の展開について | ChatWorkブログ

を見ると、抽選で50名という甲子園の大阪予選にも匹敵する激戦区を幸運にも当選。これまでの人生で抽選で当たった記憶が無かったので、本当に嬉しい。コースター、シールに加えてお手紙付き。

すでに色々な会社やイベントに着て行っている

なので、ChatWorkの人と勘違いされているかもしれない。それくらい着ている。ブログを書いている今も着ている。今日はこれから自動車免許の更新に行くので、免許証の写真はChatWorkポロシャツ姿になるだろう。

KitchHike社ではスタートからChatWorkの有料アカウントを使っています。1日はChatWorkに始まり、ChatWorkに終わる。APIも使い始めた。

好きなところと追加要望

せっかくなので、好きなところと追加要望を書く。

好きなところ

  • 投稿の引用、編集が手軽にできる。特に編集できるのは便利。HipChatは編集できなくて困った。
  • 投稿のリンクが作成できて、チャットをまたいで参照できること。
  • 使いやすい全文検索
  • 添付画像をクリックするとプレビューができる機能。

追加要望

  • Gmailのスターみたいな機能。すごく欲しい。モバイルで読む、後でやらなきゃ => PC開いて、あれどこだっけ?っていうか何だっけ?がよくありすぎて困る。今はマイチャットにリンク張って、終わったら削除している。次のタスク機能と関連。

  • タスク機能が簡易なので、他のチケット管理と連携できるようにして欲しい。1クリックでGithubのissueに登録できれば最高。

  • チャット毎に頻繁に参照する情報の管理が出来るような機能が欲しい。途中からチャットに入った人もすぐに参照できるようなWikiみたいな機能。 例: ユーザーサポートというチャットで、ユーザーサポートマニュアル。今はチャットの概要に羅列するか、Google DocsのURLを書いている。

ChatWorkあるある

新しくチャット作って書き込んだぞー
=> あれ、誰も返信くれないなー。なんかスベったかな??
=> メンバーに誰も加えてませんでした\(^o^)/
(正確にはメンバーに加えた後の保存ボタンを押し忘れている。)

最後に

ChatWorkのシリコンバレーでの活動とグローバル展開、応援しています!

第2回 Swift 勉強会@TechBuzz でLTしてきた #swiftjp

f:id:sfujisak:20140718204142j:plain

LTしてきました。

第2回 Swift 勉強会@TechBuzz http://atnd.org/events/51944

写真は@edo_m18さんの作成されたFlappy Birdの3D版。やってみたい。大画面でやると楽しそう。

発表者リスト

  • LLプログラマ向けSwift ExtensionsとテストライブラリQuickの紹介 @syokenz
  • Pattern match with case class @Lewuathe
  • Swift (with SceneKit) で簡単な3Dゲームを作ってみた @edo_m18

LLプログラマ向けSwift ExtensionsとテストライブラリQuickの紹介 @syokenz

私の発表は1番目でした。ExtensionsとテストがSpecライクに書けるライブラリのQuickを紹介しました。Quickは実際にアプリ開発で使っていますが、おすすめです。

Pattern match with case class @Lewuathe

Swiftでは、switch文の比較時に "~="演算子が呼ばれます。 NSObjectを継承したclassに、コンストラクタに渡された引数リストでパターンマッチを行える"~="演算子実装することで、Scalaにあるcase class的なことをできるようにした、という発表。

ソースコード

https://github.com/Lewuathe/SwiftCase

Swift (with SceneKit) で簡単な3Dゲームを作ってみた @edo_m18

前半は3Dゲームアプリ開発を通して、SwiftXcodeでのハマりどころを解説されました。 後半はライブコーディング。15分ほどでScene Kitを使った簡単なアプリを解説付きでコーディングされました。

ソースコード

https://github.com/edom18/HelloScene

ライブコーディング

ライブコーディングの1コマ。Scene Kitを使って、簡単な3Dを描画するところまでを説明されました。3Dやゲームの解説を聞いたのは初めてだったので、大変勉強になりました。知識が無い僕にも、説明がすごくわかりやすかったです。コーディングの操作も軽快で、見ているだけでとても楽しいものでした。

f:id:sfujisak:20140718203904j:plain