Shoken Startup Blog

KitchHike Founder/CTO

丸の内MongoDB勉強会 #3 やりました #mongonouchi

丸の内MongoDB勉強会 #3 : ATNDをやりました。
当日の資料はこちらにあります。
https://github.com/syokenz/marunouchi-mongodb/tree/master/20120926

テーマ

今回はテーマ2本立てで行いました。

■MongoDB 2.2の新機能紹介
担当: OpenStandia @syokenz
2012/08/29 にリリースされたMongoDB 2.2の新機能についての解説しました。
MongoDB 2.2.0 新機能紹介
特に注目の新機能を外出ししますと、
・Aggregation Framework・・・集計関数の充実によって、RDBMSと遜色なく集計(Group byしてAVGなど)を実施することができます。
・TagベースのSharding・・・Tagで指定したReplicaSetsにデータを挿入することが可能になりました。データセンター間をまたいだShardingを行うことにより、強固なDR対応が可能です。
・mongo shellのパワーアップ・・・個人的には一番うれしかったです。bashライクな機能が追加されました。Ctrl + Rのリバースサーチでよだれが出ます。


■みんなでレプリケーション
担当: OpenStandia @fetarodc
参加者で4人グループを作り、mongos + config + ( shard ( replicasets x 3 ) x 3 ) の環境を
構築しました。障害をシミュレーションして、どのような動作になるかを検証しました。
https://cacoo.com/diagrams/CQcA9aJslOwzpU6K-EBC21.png
手順はこちらにあります。
MongoDB レプリケーション(Replica Sets)

はまったところ

MacのhomebrewでインストールしたMongoDBだとlocalhostにバインドされて起動するのでうまくいかなかったようです。MongoDBでシャーディングやReplicaSetsを構築する際には、localhostとIPを併用して指定することはできません。

次回のテーマ

10月末に第4回やります!テーマは検討中です。懇親会では、もう一回Sharding + ReplicaSetsをやってみたいという声もありました。グループ別にベンチマークをとってみるとおもしろいかも。
あとは、MongoDBを使ったアプリを作ってみたいという意見もありました。
どうしましょうかね~。