Shoken Startup Blog

KitchHike Founder/CTO

手軽に使えるMongoDBの起動スクリプト

Linuxで使えるMongoDBの起動スクリプト(init script)です。
syokenz/mongodb-init-script · GitHub

# mongod {start|stop|restart|status}

CentOS 5.4, MongoDB 2.0.5 で動作確認しています。

本家のrpmの中にあったコードを修正しました。
MongoDBのrpmはこちらからダウンロードできます。
Install MongoDB on RedHat Enterprise, CentOS, or Fedora Linux — MongoDB Manual

github
mongo/rpm/init.d-mongod at master · mongodb/mongo · GitHub

どんな人向け?

rpmでインストールしたくない人。
複数のバージョンのMongoDBを使う人とか。
複数使う場合は、それぞれのMONGOHOMEとCONFIGFILEを変更すると使い分けることができます。

何が手軽?

rpmのものを流用しようとするとmongodユーザ/mongodグループを作成しないといけないのですが、これはスクリプトを実行したユーザでmongodを起動します。

インストール方法

1.git cloneしてください。

# git clone https://github.com/syokenz/mongodb-init-script

2.mongodのMONGOHOMEをMongoDBをインストールしたディレクトリに変更してください。

3.mongod.confのdbpathを環境に合わせて変更してください。

4.以下を実行してください。

# cd mongodb-init-script/
# chmod +x  mongod
# cp mongod.conf /etc/
# ./mongod start

serviceに登録する方法

# cp mongod /etc/init.d/
# chmod +x  /etc/init.d/mongod
# cp mongod.conf /etc/
# chkconfig --add mongod

# service mongod {start|stop|restart|status}