Shoken Startup Blog

KitchHike Founder/CTO

YAPC::Asia 2015のスライド #yapcasia

公式サイトのリンクまとめページ

トークリスト: しばらく経てばここに資料へのリンクが張られるはず。
Talks - YAPC::Asia Tokyo 2015

発表者や参加者のブログエントリまとめ。発表者のブログに行くとスライドと発表の補足があったりする。
【随時更新中】YAPC::Asia Tokyo 2015 感想エントリまとめ | YAPC::Asia Tokyo 2015

外部サイト

SSSSLIDE
「yapc」タグの付いたスライド - SSSSLIDE

Togetterまとめ
YAPC::Asia Tokyo 2015 #yapcasia 全セッション総まとめ - Togetterまとめ

gihyo.jpのレポート 発表内容がレポートされている。このレポートを読むと発表の概要がつかめる。
YAPC::Asia Tokyo 2015 スペシャルレポート:レポート|gihyo.jp … 技術評論社

読んだスライド

我々にできるOSSとそのコミュニティの育てかた

OSS開発とコミュニティに関する興味深いテーマ。@t_wadaさんの関連エントリと合わせて読むべし。

@tagomoris

@t_wadaさんの関連エントリ
OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか? - t-wadaのブログ

どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?

Node.jsの開発がスタートした2009年から、Ryan -> Isaac -> TJへとリーダーの移り変わり、BDFLモデルからの脱却、io.jsのforkが時系列にまとめられている。

@Yosuke Furukawa

Docker3兄弟

先週、Docker速習会で触ったばかりなので理解を深めることができた。

@toritori0318

発表者のエントリ
YAPC::Asia 2015で「Docker3兄弟」というお話をしました+QA補足 #yapcasia - アルパカDiary

Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術

YAPC 2015のベストトーク賞!

@hitode909

発表者のエントリ
YAPCでベストトーク賞いただきました #yapcasia - hitode909の日記

Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN

2008年からYAPC::Asiaに関わっている@yusukebe氏の発表。エンジニアがコンテンツを発信するための1例として、Podcastを使った配信の具体的な話。

@yusukebe

発表者のエントリ
ありがとう! #yapcasia - ゆーすけべー日記

Perlでゼロから作るコンテナ

@nukamu, @maokt
Perlでゼロから作るコンテナ - YAPC::Asia Tokyo 2015

この発表の資料をどうしても見たかったので図々しくも@nukamuさんに連絡したところ、公開予定があるそうです。
Togetterはこちら
Dockerの振る舞いを知るためにPerlを使ってゼロからコンテナシステムを作ってみよう!Linux基礎講座付き #yapcasia #yapcasiaC - Togetterまとめ

他に公開されているスライド